top of page

【滋賀】「たねや 日牟禮乃舎」のつぶら餅と小豆茶

  • 執筆者の写真: narikarin
    narikarin
  • 2016年2月5日
  • 読了時間: 1分

先日、ちょっと足を伸ばして滋賀県の近江八幡市にお邪魔してきたので、そこでいただいたお菓子をご紹介します。

日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)という地域でも有名な神社のすぐそこにある和菓子屋さんです。この店舗限定で供される「つぶら餅」を店内で頂いてきました。

外見はまさにたこ焼きです。実際の製造の様子が店内で見られましたが、焼き器も

たこ焼き型そっくりでしたね。外側の糯米生地は揚げたようにカリッとしていて、

中の餡子とよく合います。しかし、私としては、店内で頂く価値は一緒に出される「小豆茶」にあると断言します。今まで自分が飲んできたどの砂糖入りのお茶より、美味しい甘さを感じられました。あの甘さこそ、自然の甘みと呼ばれるものだったのだろうな、と思います。

 
 
 

Comments


Recent Posts
Archive
bottom of page